ダイヤモンドフィットネス川崎モアーズ店の重野です。
ここ最近、一気に気温が下がって夜は寒くなってきましたね。
この気温の変化で体調を崩しておりませんか?
季節の移り変わりに負けない体を作るために
季節の食材を食べましょう!
というわけで今回は秋の食べ物『キノコ』
についてご紹介いたします。
キノコといっても今は様々な種類がありますね。
しいたけ、しめじ、エリンギ、エノキ、マイタケ、なめこ、マッシュルームなど…
キノコ類は、低カロリーでミネラルやビタミン、食物繊維が豊富に含まれています☆
なので、ダイエットや美容にぴったりです!
そして、いろいろな料理に合わせてもおいしくいただけますし、
お値段も安く買えるので家計にも嬉しい食材です★
主な栄養素は、ビタミンDと食物繊維です。
・ビタミンDはカルシウムの吸収を助ける効果があります。
・食物繊維は便秘予防の他、
コレステロールを下げ動脈硬化・高血圧の予防にも効果があります。
そして、キノコ類に含まれる「βグルカン」と呼ばれる食物繊維の一種が
免疫力を高める効果があるようです★
今の季節にぴったりですね!!
そのほか、エノキやなめこには「ギャバ」という成分が豊富に含まれていて、
神経の興奮を鎮め腎臓や肝臓の働きを活発にする働きがあります☆
血圧や神経の安定にも役立つ食材なのです!
普段の食事にキノコをプラスして外の環境に負けない体にしていきましょう!
ではそんなキノコをどう食べるかですが・・・
それについては次回ご紹介いたしますのでお楽しみに☆
最後までご覧いただきありがとうございました。
👇レッスンを体験したい方はこちら👇